ぺんぐいんがキター!?
めんトリ 夏のペンギンまつり
2025年7月19日~2025年9月2日
【第37回】作品展
ぺんぐいんがキター!?めんトリ 夏のペンギンまつり
【めんトリ略歴】
→めんトリ公式ホームページ
公式誕生日は8月1日。初代スタンプ販売日は2014年10月6日。
公式X(旧Twitter)フォロワー数140,000、LINE公式アカウント1,070,000人。
現在も新作スタンプを続々と販売中。
【最近の出来事】
<2024年9月~12月>
09/20 カワセルくじにて新規描き下ろしアート「めんトリっぷ」くじが販売
10/24 LINEスタンプ「面倒だがトリあえず返信31」販売
12/10 ファッションブランド「夢展望」とのコラボスタンプ・着せかえ配信
12/26 LINEスタンプ「めんトリHappyParty」配信
<2025年1月~6月>
01/07 LINE着せかえ「めんトリ☆HAPPY NEW YEAR #2025」配信
03/06 LINEスタンプ「なにか伝えたいペンギン10」配信
05/30 LINEスタンプ「面倒だがトリあえず返信32」配信
【過去 365cafe作品展】
→2022年「怪盗めんトリ参上」インタビュー
→2023年「めんトリ喫茶」インタビュー
→2024年「めんトリ10周年記念コラボカフェ」インタビュー
【見どころ】
〈面倒だがトリあえず返信〉の「めんトリ」で登場したLINEスタンプは、その後、妹や友達も登場し、スタンプばかりではなく、グッズや各種コラボ商品、はたまた料理にと大活躍。365カフェでの展示も4回目となる今回は、ぺんぐいんをメインキャラクターに据えて作品展開をしています。日常生活の中での、ちょっと奇妙なぺんぐいんの生態を、ぜひお愉しみください。
(インタビュアー 株式会社サンポスト 前田 敏之)
■暑~い今年の夏は、涼しげな“ぺんぐいん”で。
――さまざまなところで活躍しているめんトリですが、最近の話題で特筆すべきものはありますか?
〈めんトリ制作者、以下M〉カワセルくじで、新規ビジュアルくじを販売しました。
https://kuji.kawaseru.com/content_data.php?cp=141
こちらのくじはビジュアルが大変好評で、これまで実施しためんトリくじのなかでもトップクラスの売上となりました。
――それはすごい! ほかにはいかがですか。
〈M〉いま、水面下で動いている案件等もございますが、日本・台湾合わせて動きが少なくなっているのが現状です。そのため、雰囲気を変えたアートの作成や、新キャラクター展開、そして、今回のような「めんトリ以外のキャラクターにピックアップした企画」で、コンテンツの新しい展開が出来ないか、検討しております。
――そこで今回は暑い夏ということもあって、涼しげ(?)なぺんぐいんにスポットが当たったのですね。ポスターは、ポチの小屋の上にぺんぐいんが立って、手を振っていますが、周りにいるのは……?
〈M〉周囲のペンギンたちは、実は「ペンギンの着ぐるみ」を着た他のキャラクターたちなんです。右の上から、ニセペン、Bひよこ、ヒデヨシ、イモウトで、左上から、オカダ、マツダ、ひよこ、めんトリです。
――あれ? めんトリは着ぐるみを着ていない??
〈M〉はい。めんトリは、ぺんぐいんが苦手なので、1羽だけペンギンの仮装をしていないのです。
――ポチの小屋はありますが、ポチはいないですね。ポチとぺんぐいんって、どんな関係なのでしょう。
〈M〉直接的な関係はありません(笑)。めんトリの住むアパートの大家さんが、以前飼っていた犬がポチで、ぺんぐいんは、ポチが使っていた小屋やエサ入れを勝手に使い、住み着いているという設定です。ちなみにイモウトは、ぺんぐいんのことを、アパートで飼われている新しいペットだと勘違いしているため、餌をあげたり散歩をさせたりしています。
■ぺんぐいんの日常生活を拝見!
――今回はぺんぐいんがメインですが、具体的にはどういったイメージなのでしょうか。
〈M〉今回の展示作品については「日常の中にいるぺんぐいん」をイメージして作品を描いております。
――それではいくつか作品を見ながらご説明いただけますか。まず「おふろタイム」から。
▲おふろタイム
〈M〉昼に誰もいないはずのお風呂場を覗いたとき、誰かがいるような気がするときがありませんか。ホラーなシチュエーションによくありますが、本作では気配を感じて、お風呂場を覗いてみたら…ぺんぐいんがいた! といったイメージで制作しております。
――古い家には、住み着いている霊がいたりしますが、ぺんぐいんが住み着いていたら可愛いです。
〈M〉湿気の多いお風呂場は、ぺんぐいんにとって居心地の良い場所のようです。
▲おといれタイム
――こちらは子どもが初めてトイレでできるようになったみたいな雰囲気ですね!
〈M〉はい。トイレの中でいたずらしているペットや子どもを見つけてしまったようなシチュエーションです。ぺんぐいんは、いたずらをしている自覚があったので、見つかってしまった驚きに、動きが停止しております(笑)。
――初めてトイレじゃなくて、いたずらなんですね。子どもっていたずらが見つかると、一瞬、固まりますよね。
〈M〉手前にドアを描くことで、見ているこちら側が「覗いている」ように感じられるようにしたいと拘った作品です。
▲どくしょタイム
――「どくしょタイム」はめんトリが登場ですね。
〈M〉めんトリが本を読んでいる姿を眺めて楽しんでいるぺんぐいんを表現しました。めんトリはぺんぐいんの存在に気付いておらず、ひとりで本を読んでいます。相手に気づかれていないことに対する愉快さや、お気に入りのめんトリが近くにいることで、ぺんぐいんはご機嫌です。
▲ひんやりタイム
――次の作品は冷蔵庫。暑いと冷蔵庫に入りたくなります(笑)。南極が恋しいのでしょうか。
〈M〉夜、イモウトが水を飲もうと冷蔵庫を開けたら、先客がいたので驚いてしまったシチュエーションです。冷蔵庫の冷気が気に入って、夜中に忍び込んで涼んでいるぺんぐいんの姿が可愛くもシュールな絵になっているのではないでしょうか。
▲おさんぽタイム
――こちらは「おさんたいむ」。ベンチの下にぺんぐいんが隠れています。何をしているんでしょう。
〈M〉めんトリとヒデヨシの後を、コッソリついていっているぺんぐいんの様子を表現してみました。めんトリはなんとなく気づいていますが、ヒデヨシはまったく気づいていません。
ぺんぐいんは、めんトリたちの話はよく分かりませんが、めんトリの傍にいるのが好きなので、ついてきています。
――めんトリはぺんぐいんが苦手なのに、ぺんぐいんはめんトリが好きなんですね。そういうのって、人間関係でもありますよね。
■今回は、アクリル板アートも登場。
――今回はいつものアクリル絵画だけではなく、「アクリル板アート」が登場。新規アート制作のY氏に、新しいアートのコンセプトと、それぞれのアートについて伺いたいと思います。
〈Y〉めんトリ展示も今回で4回目となり、いつもと同じアートだけではなく、真新しいものを出せないかと考え、この1年間、様々な形式のアート表現を検討しておりました。検討していく中で、絵に立体感を出すことで、正面からだけではなく、横から見ても楽しめる新感覚なアートを皆さんに体験いただけないかと思い、5枚の円形アクリル板を重ねた、絵が立体的に見えるアートを作成しました。サイズ感もあまり大きくないので、壁にかけたり、机に置いたりして楽しんでいただければと思います。
――アクリル画は平面ですが、こちらはオブジェとしても楽しめそうです。すごく凝った作りになっていますね。
〈Y〉新規アートに使用しているイラストについては、現在LINE着せかえにて販売している「ぺんぐいん1人旅」シリーズを元ネタとしております。こちらのシリーズは、制作の際、必ず「ぺんぐいん以外の登場人物を出さない」というルールがありまして、少し寂しげな風景の中でも「ぺんぐいんが旅を満喫している」イメージで作成しております。
▲ぺんぐいんin北の国
――氷山とぺんぐいん。やっぱりぺんぐいんには氷が似合います。
〈Y〉こちらのイラストは「ぺんぐいん一人旅」シリーズの1作目が元になっています。タイトルの「北の国」はもちろん北にあるので「北極」のイメージで描いているのですが、北極にはペンギンが住んでいないので、ぺんぐいんは独りぼっちなんです。
――なるほど! 北極に仲間はいないですもんね。
▲ぺんぐいんin月の国
〈Y〉続いて2作目、「月の国」です。
――月にはしご。エリック・カールの『パパ、お月さまとって!』を思い出しました。
〈Y〉私自身が月や星などの宇宙のモチーフが好きで、そこに絵本のようなファンタジーな世界観を入れ込んだ構成にしております。自分の好きな雰囲気を作ることが出来たと思います。
――次の作品は、お花見でしょうか。
▲ぺんぐいんin和の国
〈Y〉「和の国」としていますが、元のイラストを使用したLINE着せかえが春に販売されたものでしたので、「春」もテーマに含まれた作品です。「全体をピンク色でまとめる」「背景は前作までと違うものにする=白」というルールで作成しておりました。また、当時はヴィネットデザインが気に入っており、そちらのモチーフも入れ込んだ構成となっております。
――ヴィネットデザインというのは、中心を際立たせるというデザインのことでしょうか。ジオラマっぽい感じと捉えていいでしょうか。
〈Y〉そうですね、小型のジオラマや風景の一部を切り取った箱庭のようなデザインとなっております。
▲ぺんぐいんin南の国
――南の国の大らかなイメージに反比例して細かい作品ですね。
〈Y〉これまでとまた違った雰囲気の作品で、夕暮れの南国をイメージしたイラストとなります。一番ディテール細かい作品だったため、アクリル板に描くのが一番大変でした。
――「和の国」も細かいですが……。
〈Y〉二度と作りたくないと頭を抱えるくらいに大変でしたが、元のイラストの奥行きを表現することができ、可愛らしく仕上がったと思います。
――キャンバスに描くのと違い、アクリル板だとさらに細かい表現が追求できそうですね。
〈Y〉そうですね。より細部を描けるように、以前のキャンバスや板の原画で使用している筆よりも、より細い筆で描いております。
▲ぺんぐいんin水の国
――「ぺんぐいんin水の国」はとても涼しげで、夏にぴったりです。
〈Y〉こちらの元イラストは私ではなく、社内で一番ぺんぐいんを推しているデザイナーが描いた作品となります。ぺんぐいんの「一人遊び」を独自の目線で描いており、旅シリーズの新しい魅せ方を表現した作品となりました。
――のんびり優雅なひとり旅。早速ひとり旅がしたくなりました!
〈Y〉元のイラストが気に入った方がいらっしゃれば、LINE着せかえが今も販売中となっておりますので、ぜひ見て頂けますと幸いです。
https://store.line.me/search/theme/ja?q=%E3%81%BA%E3%82%93%E3%81%90%E3%81%84%E3%82%93+%E5%9B%BD
今回の展示では、作品だけではなく、説明ボードなども展示しています。じっくり見てゆくとミステリアスなぺんぐいんの世界が、さらに理解できるようになるのではないかと思います。ぜひご覧ください。
【特別付録 めんトリ年表】
※コラボ以外のスタンプ/着せかえ/グッズについては記載を省略しています。
■2025年
1/07 LINE着せかえ「めんトリ☆HAPPY NEW YEAR #2025」配信
3/06 LINEスタンプ「なにか伝えたいペンギン10」配信
5/30 LINEスタンプ「面倒だがトリあえず返信32」配信
■2024年
1/18 LINEスタンプ「らぶいーず×めんトリ」配信
4/26 スマホゲーム「ピコピコサバイバーズ2D」ゲーム内コラボ
4/30 LINE着せかえ「めんトリ*花見」配信
LINE着せかえ「めんトリ‐ピクニック‐」配信
5/21「10周年記念アート」のスマホケースが販売開始
LINEスタンプ「らぶいーず×めんトリ」中分繫体字版が配信
6/5 カワセルにて「10周年記念アート」Tシャツを販売開始
6/13 LINEスタンプ「動け!面倒だがトリあえず返信5」配信
9/20 カワセルくじにて新規描き下ろしアート「めんトリっぷ」くじが販売
10/24 LINEスタンプ「面倒だがトリあえず返信31」販売
12/10 ファッションブランド「夢展望」とのコラボスタンプ・着せかえ配信
12/26 LINEスタンプ「めんトリHappyParty」配信
■2023年
2/27~3/30【コラボ】アプリゲーム「LINEブラウンファーム」ゲーム内コラボ
8/30 LINEスタンプ「DB.スターマン×めんトリRETURN」配信
9/15 コラボ型きせかえNFT「sloth」にてコラボ衣装を販売
9/20 LINE着せかえ「めんトリ喫茶(全7種)」配信
10/4 LINE着せかえ「らぶいーず×めんトリ」配信
10/13 スマホゲーム「AZUREA-空の唄-」とゲーム内コラボ
12/28 LINEスタンプ「なにか伝えたいペンギン2024」配信
LINEスタンプ「面倒だがトリあえずミニ 復刻」配信
■2022年
12/28~【NFT】animapにて「NFTイラスト第二弾 干支めんトリ」販売開始
8/17~9/16【NFT】Fantopにて「デジタル原画NFT」期間限定販売
8/3~9/14【イベント】「めんトリ展」365cafe 西武渋谷店内で開催
6/28~7/7【NFT】animapにて「NFT第一弾 めんトリ設定資料」オークション販売
4/27~5/30【イベント】「めんトリコラボカフェin新宿」開催
2/2~2/23【イベント】「ポップアップストア新宿2022」開催
■2021年
11/25【コラボ】いえらぶのキャラクター「いえらぶ君」コラボスタンプ販売開始
10/27【販売】全国のローソン店内マルチコピー機にてブロマイドとステッカー販売開始
7/15【コラボ】TVアニメ「転生したらスライムだった件」スタンプ第二弾販売開始
2/11【コラボ】アプリゲーム「オルタンシア・サーガ」コラボスタンプ販売開始
■2020年
12/24【コラボ】「高柳明音×めんトリ」のスタンプ・着せかえ・くじ販売
10/22~11/26【イベント】東京キャラクターストリートにてポップアップストア開催
8/6【コラボ】キャラクター「いやしばいぬ」コラボスタンプ販売開始
7/2【コラボ】アプリゲーム「メイプルストーリーM」コラボスタンプ販売開始
6/25【コラボ】アプリゲーム「メイプルストーリーM」ゲーム内コラボ
5/14【コラボ】TVアニメ「転生したらスライムだった件」コラボスタンプ販売開始
■2019年
9/20~10/7【コラボ】位置情報ゲーム「ビットにゃんたーず」ゲーム内コラボ第二弾
9/11【コラボ】TVアニメ「少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん」コラボスタンプ販売開始
8/16【コラボ】横浜DeNAベイスターズ「DB.スターマン」コラボスタンプ販売開始
8/14【コラボ】アプリゲーム「黒い砂漠モバイル」ゲーム内コラボ
7/11【Vtuber】YoutubeでめんトリVTuberデビューし1年間活動
6/29~9/15【イベント】台湾で大型展示会「懶得”鳥”你特展」が開催
2/28【SNS】「Facebookメッセンジャー」無料ステッカーの配信開始
1/9~2/6【コラボ】アプリゲーム「ハッピーベジフル」ゲーム内コラボ
■2018年
9/28【プライズ】タイトーより「めんトリぬいぐるみ」第25弾が登場
9/28【コラボ】キャラクター「Rody」コラボ着せかえ販売開始
9/26【ゲーム】「NintendoSwitch™」にてゲーム「めんトリパズル」が販売開始
9/24【プライズ】タイトーより「めんタマぬいぐるみ」が登場
8/29【プライズ】めんトリのカプセルトイ第2弾が登場
8/27【書籍】めんトリ初のコミックスが販売
7/25【コラボ】アプリゲーム「サモンズボード(アジア版)」ゲーム内コラボ
7/2【コラボ】広告企画「城崎広告」SNSコラボ
6/22【プライズ】タイトーより「めんトリぬいぐるみ」第23弾が登場
5/24【アプリ】アプリ「SHOWROOM」にてアバターが販売開始
5/1【コラボ】サガン鳥栖「ウィントス」コラボスタンプ第4弾が販売開始
4/27【プライズ】タイトーより「めんトリぬいぐるみ」第22弾が登場
4/17【アプリ】アプリ「おとなのキャラクターズぬりえ」にて塗り絵が登場
7/25【コラボ】アプリゲーム「にゃんこ大戦争」ゲーム内コラボ
3/28【コラボ】キャラクター「ベタックマ」コラボ着せかえが販売開始
3/14【コラボ】キャラクター「ベタックマ」コラボグッズが販売開始
3/14【コラボ】アプリゲーム「にゃんこ大戦争」コラボ着せかえが販売開始
3/8【コラボ】キャラクター「ベタックマ」コラボスタンプが販売開始
2/28【プライズ】タイトーより「めんトリぬいぐるみ」第21弾が登場
2/27【販売】全国のローソン店内マルチコピー機にてペーパーロイド第2弾販売開始
2/21【販売】「PrintTerrace」にてプリントコンテンツ第2弾販売開始
2/14【プライズ】タイトーより「めんトリぬいぐるみ」第20弾が登場
1/17【プライズ】タイトーより「めんトリぬいぐるみ」第19弾が登場
■2017年
12/26【コラボ】電気通信事業者「中華電信」コラボスタンプが台湾にて無料配信
12/14【アニメ】アプリ「タテアニメ」にてアニメ全10話が配信
12/13【プライズ】タイトーより「めんトリぬいぐるみ」第18弾が登場
12/6【販売】「オムニ7」にてめんトリ福袋が販売開始
11/22【コラボ】サガン鳥栖「ウィントス」コラボスタンプ第3弾が販売開始
11/21【コラボ】アプリゲーム「バンパイアブラッド」ゲーム内コラボ
11/17【プライズ】タイトーより「めんトリぬいぐるみ」第17弾が登場
10/11【プライズ】タイトーより「めんトリぬいぐるみ」第16弾が登場
10/6【販売】「ホワイトナッツ」よりめんトリスマホケースの新作が販売開始
10/11【プライズ】タイトーより「めんトリブランケット」が登場
9/16~10/31【販売】紀伊国屋書店みなとみらい店にて期間限定グッズ販売
9/15【プライズ】タイトーより「めんトリぬいぐるみ」第14弾が登場
9/13~10/24【キャンペーン】台湾FamilyMart全店舗にて「めんトリ」と「BYEBYECHUCHU」のコラボデザインがキャンペーンキャラクターに抜擢
8/23【アプリ】写真加工アプリ「フォトデコレ」にてスタンプ・フレームが配信開始
8/22【販売】全国のローソン店内マルチコピー機にてペーパーロイド販売開始
8/18【アプリ】SNSアプリ「カカオトーク」にてスタンプが販売開始
8/10【プライズ】タイトーより「めんトリぬいぐるみ」第13弾が登場
8/2【ブログ】Livedoorブログにてブログを開始 ※2022年4月運用終了
8/2【アプリ】SNSアプリ「Lobi-チャット」にてスタンプ第4弾が販売開始
7/21【コラボ】サガン鳥栖「ウィントス」コラボスタンプ第2弾が販売開始
7/7【アプリ】写真加工アプリ「PicoSweet」にてスタンプが配信開始
6/21【キャンペーン】アプリ「コミコミ」にてキャンペーン第2弾開催
6/7【プライズ】タイトーより「めんトリぬいぐるみ」第12弾が登場
6/2【販売】TAITO TOYS MARKETにて「めんトリキャラネーム印」が販売
5/17【プライズ】タイトーより「めんトリぬいぐるみ」第11弾が登場
5/12【アプリ】SNSアプリ「Lobi-チャット」にてスタンプ第3弾が販売開始
5/16~6/19【販売】紀伊国屋書店西武渋谷店にて期間限定グッズ販売
4/28【プライズ】タイトーより「めんトリぬいぐるみ」第10弾が登場
4/26【アプリ】SNSアプリ「Lobi-チャット」にてスタンプ第2弾が販売開始
3/22【コラボ】パズルゲーム「LINEパズルタンタン(台湾版)」とゲーム内コラボ
4/14~5/7【販売】紀伊国屋書店アミュプラザおおいた店にて期間限定グッズ販売
4/1~5/7【販売】TSUTAYA瀬戸店にて期間限定グッズ販売
3/25~3/26【イベント】「AnimeJapan2017」にてグッズ販売&着ぐるみイベント
3/15【アプリ】SNSアプリ「Lobi-チャット」にてスタンプが販売開始
3/9【コラボ】サガン鳥栖「ウィントス」コラボスタンプが販売開始
3/8【プライズ】タイトーより「めんトリぬいぐるみ」第9弾が登場
3/1【CF】CAMPFIREにて「めんトリ新グッズ」のクラウドファンディングを実施
2/15【販売】東急ハンズ広島店にて期間限定グッズ販売
2/8【販売】大垣書店ビブレ店にて期間限定グッズ販売
2/1~2/28【販売】佐賀県、長野県、岩手県にて期間限定グッズ販売
1/25【配信】LINELIVE「面倒だがトリあえず訪問」を放送
1/11【販売】東急ハンズ池袋店にてグッズ販売
1/11【プライズ】タイトーより「めんトリぬいぐるみ」第8弾が登場
1/11~2/15【コラボ】アプリゲーム「ハッピーベジフル」ゲーム内コラボ
■2016年
12/28【アプリ】ゲームアプリ「めんトリソリティア」配信開始
12/27【販売】タピオカドリンク専門店「パールレディ」にてコラボドリンク販売
12/21【アプリ】ゲームアプリ「それいけ!めんトリ」配信開始
12/21【アプリ】アプリ「めんトリダイエット」配信開始
12/29【プライズ】カプセルラバーマスコットが全国のガシャポンに登場
12/15【LINE】初の日本LINE STOREにて公式スタンプ発売
12/9【プライズ】タイトーより「めんトリぬいぐるみ」第7弾が登場
12/7【販売】バンダレコード長久手店にて期間限定グッズ販売
11/30【配信】LINELIVE「面倒だがトリあえず訪問」を放送
11/18【販売】東急ハンズ新宿店にて期間限定グッズ販売
11/16【プライズ】タイトーより「めんトリぬいぐるみ」第6弾が登場
11/16【アプリ】ゲームアプリ「イケめんトリ化計画」配信開始
11/10【アプリ】VRゲームアプリ「面倒だがトリあえず脱出」配信開始
11/9【アプリ】アプリ「めんトリQRコードリーダー」配信開始
11/2【イベント】「LINE Creators Stamp AWARD 2016」にノミネート
11/1【販売】紀伊国屋書店みなとみらい店にて期間限定グッズ販売
10/19【配信】LINELIVE「面倒だがトリあえず訪問」を放送
10/14【イベント】大妻女子大千代田キャンパス開催の「大妻祭」に着ぐるみが登場
10/12【販売】ブラザー「プリントテラス」にてポストカード配信
10/5【コラボ】アプリゲーム「ヴァリアントナイツ」とゲーム内コラボ
9/30【販売】紀伊国屋書店みなとみらい店にて期間限定グッズ販売
9/14【配信】LINELIVE「面倒だがトリあえず訪問」初回放送
9/8【販売】東急ハンズ池袋店にて期間限定グッズ販売
9/7【プライズ】タイトーより「めんトリぬいぐるみ」が登場
9/2【販売】上野ヤマシロヤ店にて期間限定グッズ販売
9/1【販売】楽天市場ラナタウン店とラナタウンにて「Edy-楽天ポイントカード」販売開始
8/23【キャンペーン】アプリ「コミコミ」にてキャンペーン開催
7/29【販売】上野ヤマシロヤ店にて期間限定グッズ販売
7/9~7/10【イベント】「LINE Creators Festa」出展
6/27【販売】上野ヤマシロヤ店にて期間限定グッズ販売
6/20【アプリ】アプリ「面倒だがトリあえずキーボード」配信開始
6/7【アプリ】アプリ「めんトリダッシュ」配信開始
5/27【アプリ】アプリ「めんトリジャンプ」配信開始
5/24【SNS】台湾公式Facebook運用開始
5/23【プライズ】タイトーより「めんトリぬいぐるみ」が登場
5/12【SNS】LINE公式アカウント運用開始
5/9【コラボ】「ことりカフェ」とコラボし、コラボフードを販売
4/26【販売】ニンテンドー3DS用テーマを販売
4/21【販売】上野ヤマシロヤ店にて期間限定グッズ販売
4/15【プライズ】フクヤより「めんトリラバーマスコット」が登場
3/22【アプリ】アプリ「めんトリぱんち」配信開始
3/4【コラボ】アプリゲーム「LINEパズルボブル」とゲーム内コラボ
■2015年
12/24【プライズ】フクヤより「めんトリマスコットぬいぐるみ」が登場
11/24【イベント】「ゆるキャラグランプリ2015」に参加
11/6【イベント】「ひがしんビジネスフェア2015」に参加
8/21【アプリ】アプリ「めんトリにょきにょき」配信開始
8/18【イベント】「アキバ大好き!祭り」に参加
7/31~8/1【コラボ】アプリゲーム「クックと魔法のレシピ」とゲーム内コラボ
7/24【キャンペーン】珈琲貴族エジンバラ40周年記念企画としてコラボクッキー配布
5/21【SNS】公式Twitter運用開始
5/21【プライズ】フクヤより「めんトリマスコットぬいぐるみ」が登場
■2014年
10/6 スタンプ第一弾配信
作品および作品画像の著作権は全て作者に帰属します。当社および著作権者からの許可無く、掲載内容の一部およびすべてを複製、転載または配布、印刷など、第三者の利用に供することを禁止します。
〒150-8330 東京都渋谷区宇田川町21-1 西武百貨店渋谷店 A館4階
JR山手線・東急東横線・京王井の頭線 渋谷駅ハチ公口 徒歩1分
東京メトロ銀座線・副都心線 出口「6」 徒歩2分
企画:編集プロダクション 株式会社サンポスト